サイズはワンウォッシュの在庫1点を測ったもので、測り方や商品により、多少の誤差があります。
商品はブラウザやPC環境によって多少、色味が異なる場合がございます。
こんな方にもオススメです
◎日本製の丁寧な物作りに共感がある。
◎ストーリー性のあるアイテムに魅力を感じる。
◎長く付き合っていける一本を手にしたい。
ブランド EIGHT-G(エイトジー)
商品名 WW2 1943 MODEL 16oz DENIM COWBOY PANTS
大戦モデル1943年仕様・16オンスデニムカウボーイパンツ
商品番号 403-43
カラー ノンウォッシュ、ワンウォッシュ
素 材 綿100%
重 量 約740g ※31インチ
生産国 日本製
・ジーンズとカウボーイ
当時、鉱山労働者や農夫をはじめとするワーカー向けに作られていたジーンズですが、カウボーイのためのワークウェアとして設計されたジーンズが「カウボーイパンツ」
専用の仕様など、カウボーイ達に愛されたのはもちろん、それを穿いたカウボーイが活躍する西部劇の流行により、ジーンズがファッションとして普及するきっかけにもなったジーンズです。
このモデルは1940年代において、戦時下の物資統制による素材や仕様の簡素化が特徴的な「大戦モデルのカウボーイパンツ」をアイデアにした一本です。
・カウボーイ達のニーズに応えた仕様
馬の鞍(サドル)を傷つけてしまうため、バックポケットからリベットを取り除き、代わりに×字の閂で補強している、カウボーイパンツ特有の仕様。
大戦モデルでは珍しいヘアハイドラベルは、初期のモデルに見られたものです。
また、バックポケットは飾りステッチや補強布を除いたものを使用。
身頃に対して生地の向きを変えているため、穿き込むにつれての色落ちによるコントラストが楽しめます。
・時代背景を反映したディティール
当時の衣料品に用いられた素材は、物資統制による簡素化が見られました。
戦前にはジッパーフライが採用されていたカウボーイパンツですが、戦時下において、ジッパーは軍用としての需要が多く、ボタンフライに変更されました。
そのボタンも、月桂樹ボタンや無刻印のドーナツボタンなど、軍衣料に採用されていた汎用品を流用した仕様となっています。
・あえて再現した歪な縫製
トップボタン脇は、ミシンに返し縫い機能が無かった当時の縫製である、V字に折り返して縫い上げた、通称「Vステッチ」仕様です。
そして、ウエスト周りの各部に見られるのが、飛び出した糸や歪な縫製。
当時は人員不足から一人でも多くの縫い子を必要とし、採用されたばかりの未経験者であっても、第一線での労働が求められました。
拙い技術と限られた時間の中、最善を尽くした末に意図せず生まれたのが、これらの歪な縫製や、処理されず飛び出したままの糸。
もちろん、このジーンズは熟練した職人の手によって作られたものですが、あえて下手に見せるというのは、とても高い技術を要します。
強度はしっかり備えつつその意匠を取り入れた、現代ならではの職人技です。
※不要な場合は根元でカットしても強度等に問題はありません
・ゆっくりと丁寧に織り上げたセルヴィッチデニム
生地は経糸5番手、緯糸6番手のムラ糸を旧織機で高密度に打ち込んだ16オンスのセルヴィッチデニムは、クランチ感のある表情です。
旧式の力織機ならではのザラ感があり、穿き込むにつれての経年変化にも期待できます。
コインポケットにあしらったセルヴィッチなど、見えない部分への拘りもたっぷり。
スレーキ、比翼布、右脇のベルトループには、米海軍のユニフォームをイメージした10オンスのデニム地を使用することでアクセントにしています。
シルエットはスタンダードなレギュラーストレートを採用。
日本人の体型を意識してパターンを起こしているため、現代的なコーディネートへの馴染みがよく、フィット感も抜群です。
・日本製の高品質ジーンズ
エイトジーのジーンズは、全ての工程を国内で仕上げた日本製です。
「丈夫、穿きやすい、カッコイイ」
この3つを信念に作り上げた、高品質ジーンズ。
隅々まで丁寧な仕上がりの一本を、ぜひ手に取ってみて下さい。
スタッフ試着コメント
●タイキ(168cm/62kg)
体型:標準
30インチで丁度よいサイズ感。冬場に厚手のインナーをインする方などは、1インチ上でもよいかもしれません。
●タニフジ(177cm/70kg)
※写真着用スタッフ
体型:標準
31インチでジャストサイズです。見どころたっぷりのディティールがGOOD♪
40インチはこちら